インストール済みのフォント見本を表示
概要:インストールされているフォントの書体見本を表示する。一般的な文書類(他の人も見る)は、標準の「MS明朝」など使う必要がありますが、手紙・葉書類や画像に埋め込む文字など表示や印刷する場合は、自由なフォントが使えるので、気に入ったフォントを使うのも楽しいのでは。全て日本語化されているので、使い易いです。
- Windows 7
- Windows 8.1
- Windows 10
- 参考サイト
- ダウンロード
- ◎
- ◎
- ◎

使い方は簡単
1.メニューバーに表示されている英語の文字サンプルをクリック、その文字を自分で表示したい文字列を記述するだけです。良く使う文章や自分の名前、住所などでしょうか。
2.ツールバーのカラーをクリックすると、背景と文字色が白黒で反転
3.ツールバーのサイズをクリックすると、文字サイズを変更出来る
4.その他 フォントを選択することで、そのフォントのプロパティや文字コード表が表示出来る